2016 Members of Yokoyama Lab.
![]() |
横山 裕 Dr. Yutaka Yokoyama 教授 Professor at Tokyo Tech. よくいろんなお店に連れて行ってくれます。学生が望むなら、たとえそれが秋葉原系のお店であっても??!! このごろのトレンドは「新横浜のラーメン博物館」。昨年までの「炭水化物ダイエット」のマイブームはすっかり過ぎてしまったようです と、いうことを奥様に知られるのを密かに心配している家族思いの一面も。 ウルトラセブンが大好きですが、ネタを学生にふってもリアクションがないのをジェネレーションギャップとして感じている今日この頃です。 favorite: ビール,日本酒,焼酎,ラーメン,カレー etc... home town: 東京都 |
![]() |
福田 眞太郎 Shintaro Hukuda 助教 Research associate 福ちゃんこと福田さん。2016年度から助教になりました。 仕事もテキパキこなす頼れる大先輩。目が合うと微笑みかけてくれる貴公子!福ちゃんがいないと横山研はまわりません。 忙しい横山研での業務をこなしながら、実は緑が丘の平和を守る正義の味方も担当してます。 ただしこの正義の味方、仮面ライダー押しなので、うっかりライダー批判などしようものなら、泣きそうな目で「違います」という説教が1時間は軽く続きます(うそ)。 「横山研は、マニアなメンバーを集めているわけではありませんので、どなたでもウエルカムです!」 favorite: 仮面ライダーW,仮面ライダー剣,仮面ライダー龍騎,ジョジョ etc... home town: 横浜 |
![]() |
松下 仁志 Hitoshi Matsushita 博士3年 D3 社会人ドクターとして横山研究室に戻られた松下さん。2016年度はドクター取得の年。 会社の業務をこなしながら、国際会議にも行き、ちゃくちゃくと前に進んでいます。 飲み会で興が乗ると、奥様とのいろいろな話が出て来て。。。「とっても勉強になります!」 一挙手一投足が眩しいほど爽やかな松下さん。その爽やかさにも、憧れます! favorite:野球,夏,茶碗蒸し etc... hometown:千葉 |
![]() |
藤井佑太朗 Yutaro Fujii 博士1年 D1 どんなに酔っぱらっていても、スターウォーズの話になると目がマジになる、最強マニア。 博士論文以外に、スターウォーズねたで論文を軽く一報かけそう…。 横山研は、先生始め専門以外にも最強の専門を持っている人材が集まる傾向がありますが、まさに典型的な横山研タイプ。 favorite: スターウォーズ,お酒,無邪気(ラーメン) home town: 田園調布(東京) |
![]() |
濱田英明 Hideaki Hamada 修士2年 M2 いざというときに使う「みがわりくん」を常に脇に置いている濱ちゃん。 ポケモンをこよなく愛し、今や研究室で右に出るものは無し。ポケモンバトルでも最強。 今年はポケモンGoのおかげで、とても充実した年になったようです(クリスマス仕様のピカチューは10匹以上捕まえてますので) 学部4年から修士2年の間、横山研での研究生活の中で、本人もピカチュー並みに大進化しました。 favorite: ポケモン,合気道 etc... home town: 横浜 |
![]() |
小寺 啓介 Keisuke Kodera 修士1年 M1 横山研のバリスタ。自ら豆から挽いて入れるコーヒーは絶品。 コーヒーを入れる時の真剣なまなざしが、ゼミの時にもみられるかは不明。 携帯、ガジェットねたについて、その知識量の多さとなめらかなしゃべりは、学部中の先生をうならせています。 favorite:コーヒーを淹れること? 先生のマウスを分解して掃除をすること home town: 千葉 |
![]() |
小山 雄平 Yuhei Koyama 修士1年 M1 納豆をこよなく愛していて、冷蔵庫の中には1週間X三食分の納豆が、名前付きで常備。 安全な両親の家を建てる、という壮大な夢を持って横山研に参加。 本人がひた隠しにしているマニアな項目があるが、もうみんな知っている。(机の下敷きをみれば一目瞭然ですから) favorite:納豆、砂、コンクリート home town: 北海道 |
![]() |
中村健 Ken Nakamura 学部4年 B4 ぽんちゃん 先輩方がランチや飲み会で、しょうもない話で盛り上がりに盛り上がっている時にも、つねに冷静に的確なコメントを出してくれる、横山研の良心(?) 福田助教をこよなく尊敬しているが、福田助教に飲ませる自作カクテルには、容赦のないものがある。 favorite: 福田さん、音楽を聴くこと、阪神タイガース home town: 大阪 |